たま さよなら人類
歌の深い意味は現在だとこんな感じになるらしいけど、こんな意味を考える方もすごいけどね。
ちなみに木星は「SFや論文において、木星の将来的な利用方法が論じられている。最も現実的な物としては、木星大気の上層部から水や核融合燃料となる重水素やヘリウム3を採取する事が考えられる。」
「たま」はすげーバンドだったんだね。
二酸化炭素(公害)をはきだしてあの子(途上国の形容)が呼吸(経済発展)をしているよ
どん天もようの空(険悪な外交関係)の下つぼみ(途上の状態)のままでゆれながら
野良犬(中国)は僕(日本)の骨くわえ(反日の形容)野性の力(斜め上っぷり)をためしてる
路地裏に月(爆弾)がおっこちて犬(日本人達)の目玉は四角だよ(逃げまどう様子)
今日人類がはじめて木星についたよ(史上初の全面核戦争に突入)
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
(ほとんどの都市が破壊されつくして文明が壊滅して原始的な生活になりつつある状態)
アラビアの笛の音ひびく(開戦の合図)街のはずれの夢(平和)のあと
つばさ(偉大さ)をなくしたペガサス(アメリカ)が夜空にはしごをかけている(空軍の出動)
武器をかついだ兵隊さん南(戦地)にゆこうとしてるけど
サーベルの音はチャラチャラと 街の空気を汚してる(戦争状態)
歌をわすれたカナリア(戦争で青春を奪われていく若者達)
牛をわすれた牛小屋(戦争で破壊されてゴーストタウン化した街の事)
こわれた磁石(人々が争い続けている地球)をひろい集める博士(戦争を利用して儲けようと企む者達)はまるはげさ(知能ばかり発達して人間の感情がなくなっている状態)
あのこ(北朝鮮)は花火(核)をうちあげてこの日がきたのを祝ってる
冬の花火(核)は強すぎて僕らの身体はくだけちる
ブーゲンビリアの木(核によるキノコ雲)の下で僕はあのこ(大切な人)を探すけど
月の光(核爆発による熱線)にじゃまされてあのこのカケラはみつからない
さる(人類文明の滅亡)にはなりたくない さるにはなりたくない
こわれた磁石(被爆地の焼け野原)を砂浜(一人ぼっちの自分の形容)でひろっているだけさ(焼け跡をさまよう様子)
さるになるよさるになるよ(願いも空しく結局人類滅亡)
by bt231
| 2011-05-06 14:39
| UHIと音楽
|
Comments(0)
UHIのウヒウヒなブログ
by uhi
カテゴリ
UHIとゲームUHIとPC
UHIの雑談
UHIと軍事
UHIと音楽
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 11月
more...
UHIのメモ
文章力がないので誤字脱字が多く手直しが多いブログです。
最新のコメント
アメリカ 軍事 核 ミサ.. |
by 村石太ダー&コピーマン at 10:49 |
これ、すごくいい歌ですよ.. |
by ぺんぎん at 23:09 |
をー なるほど 今はこの.. |
by tomozou at 10:58 |
イギリスに展示されていた.. |
by bt231 at 17:19 |
これ何処? キールじゃな.. |
by tomozo at 13:58 |